3月3日は桃の節句、ということで、我が家のお雛様も出しましたよ。
忙しい日が続きなかなか出せず3月2日に飾ったのですが、
この辺りでは4月3日を桃の節句とする地域もあり、
そちらの風習をちょいとお借りしあと1ヶ月楽しむことにしました。
寒い2月が終わり3月というのは文字で見るだけでも気持ちがぱっと華やぐ気がします。
お雛様はまさにその象徴。雅びで華やかで、
一年で一番好きな季節の幕開けを飾るトップバッターといっても過言ではありません。
これから桜が咲き、新緑が芽吹き、色とりどりの季節がやってきます。
わくわく。
忙しい日が続きなかなか出せず3月2日に飾ったのですが、
この辺りでは4月3日を桃の節句とする地域もあり、
そちらの風習をちょいとお借りしあと1ヶ月楽しむことにしました。
寒い2月が終わり3月というのは文字で見るだけでも気持ちがぱっと華やぐ気がします。
お雛様はまさにその象徴。雅びで華やかで、
一年で一番好きな季節の幕開けを飾るトップバッターといっても過言ではありません。
これから桜が咲き、新緑が芽吹き、色とりどりの季節がやってきます。
わくわく。
